fc2ブログ

Home > REFORM1 Archive

REFORM1 Archive

完成

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2010-10-20 Wed 12:10:15
  • REFORM1
リフォ-ム工事が完成したので、引き渡し前の自主点検に行ってきました。

家主様のご要望通り、シンプルモダンに仕上がっております。

手直し箇所もあまり無く、無事完成し、後は家主様へ引き渡す事となります。

 [LDK]

106.jpg [LDKから和室へ]

108.jpg [外観]

(外壁の塗り替え及び、プライバシ-確保の為開口部にアルミ目隠し格子を取付)

これで当物件の工事は完了になります。

家主様には、これから心のやすらぐ空間として住まわれる事を心より願っております。

有り難う御座いました。

内装工事

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2010-10-02 Sat 11:25:48
  • REFORM1
和歌山市のリフォ-ムの工事現場に行きました。

断熱材の充填工事が完了し、間仕切壁や天井の壁下地ボ-ドの施工に取り掛かっているところです。

間仕切り壁を施工する事で、大体の空間の大きさが感じとれます。

工事は順調に進んでおります。

 [施工状況]

内装工事

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2010-09-24 Fri 07:44:13
  • REFORM1
テナントビルの住宅改装工事は、順調に進み内装工事にはいっています。

工事が進んでいくと、やはり構造の問題や、納まりの問題でいくつかの変更が発生していますが、問題無く工事は進んでおります。

 [内部の状況]

解体工事

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2010-09-06 Mon 08:09:39
  • REFORM1
7月から和歌山市内にあるテナントビルの改装工事の打合せを行ってきました。

構造は鉄骨造で、階数は3階建てになります。

現在、1階と2階部分は貸事務所になっていて現在使用中で、3階部分は住居になっています。



改装工事の内容は、3階部分を水廻り設備を完備した、御夫婦2人の住宅としてリフォ-ムします。
   
             外装の塗装が、劣化しているので塗装の吹き替えもする予定です。



オ-ナ-様の承認と工事の請負契約を8月末にいただき、9月始めから建物内部の解体工事に入りました。

73.jpg [建物内部 解体工事]

現在、解体工事中ですが、この建物にはエレベ-タ-がないので、解体時に出る廃棄物は、階段で3階から1階まで人力で降ろすしか方法が無く、業者さんが汗だくになりながら廃棄物を降ろしていました。(御苦労さまです)

解体工事が進んでいくと、構造体が見えてきまが、今のところ構造体に耐震上の問題が無さそうなので、とりあえず安心しました。


改装 打合せ

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2010-07-27 Tue 19:38:40
  • REFORM1
 [外観]

仕事先のご紹介で、和歌山市内にあるテナントビルの改装工事の打合せに行ってきました。

物件は、1階と2階部分は貸事務所になっていて現在使用しており、
3階部分だけ住宅で3階も現在使用しております。

構造は鉄骨造です。

オ-ナ-様からのご要望は、3階の住宅部分の間取りを全て変更してリフォ-ムしてほしい事と、外観は塗装の吹き替えと、模様替えをしてほしいとの事でした。

限られて予算の中でどこまで、ご要望にお応えできるか今のところ分からないのですが、がんばって考えてみようと思っております。


Index of all entries

Home > REFORM1 Archive

タグクラウド
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

Return to page top