Home > TAKADA HOUSE Archive
TAKADA HOUSE Archive
引き渡し
- 2011-01-22 Sat 16:01:39
- TAKADA HOUSE
先日 TAKADA HOUSE の完了検査を受けましたが、
無事に検査済証が受理されました。
家主様への引き渡しも終わり、
これで当物件の設計業務も完了となります。
本当に、有り難うございました。
無事に検査済証が受理されました。
家主様への引き渡しも終わり、
これで当物件の設計業務も完了となります。
本当に、有り難うございました。
完了検査
- 2011-01-18 Tue 20:17:11
- TAKADA HOUSE
完了検査申請
- 2011-01-14 Fri 13:01:44
- TAKADA HOUSE
先日 TAKADA HOUSE の完了検査申請を出してきました。
来週に完了検査を受ける予定となります。
検査後、不具合等が無ければ、工事完成となり、家主様へ引き渡しとなります。
来週に完了検査を受ける予定となります。
検査後、不具合等が無ければ、工事完成となり、家主様へ引き渡しとなります。
内装工事
- 2010-12-22 Wed 08:38:34
- TAKADA HOUSE
外壁工事
- 2010-12-04 Sat 08:17:00
- TAKADA HOUSE
中間検査
- 2010-11-04 Thu 20:13:53
- TAKADA HOUSE
秋晴れの快晴、TAKADA HOUSE の行政による中間検査の立会いに行って来ました。
[外部]
外壁廻りの耐力壁は構造用パネルで施工しています。
(施工要領に沿ったビスピッチできちんと施工されています。)
[内部]
内部の耐力壁はすじかいで施工。(現場もきれいに清掃されております。)
[ホ-ルダウン金物]
すじかい金物や、ホ-ルダウン金物が、図面通りの仕様で設置されているか、検査します。
[断熱材]
断熱材も搬入されておりました。(仕様書通りの断熱材か、もちろんチェックします。)
[ユニットバスの床下]
住宅エコポイントを申請しておりますので、ユニットバスの床下も断熱材を施工しなくてはいけません。
行政の中間検査は一部手直しの指示がありましたが、無事検査は終了しました。
これから外壁工事と内部の大工工事に進んで行きます。

外壁廻りの耐力壁は構造用パネルで施工しています。
(施工要領に沿ったビスピッチできちんと施工されています。)

内部の耐力壁はすじかいで施工。(現場もきれいに清掃されております。)

すじかい金物や、ホ-ルダウン金物が、図面通りの仕様で設置されているか、検査します。

断熱材も搬入されておりました。(仕様書通りの断熱材か、もちろんチェックします。)

住宅エコポイントを申請しておりますので、ユニットバスの床下も断熱材を施工しなくてはいけません。
行政の中間検査は一部手直しの指示がありましたが、無事検査は終了しました。
これから外壁工事と内部の大工工事に進んで行きます。
中間検査申請
- 2010-10-30 Sat 11:01:20
- TAKADA HOUSE
祝!上棟
- 2010-10-26 Tue 07:31:51
- TAKADA HOUSE
基礎工事
- 2010-10-18 Mon 17:44:22
- TAKADA HOUSE
プラン打合せ
- 2010-08-12 Thu 14:55:44
- TAKADA HOUSE
敷地調査
- 2010-06-19 Sat 12:41:13
- TAKADA HOUSE
Home > TAKADA HOUSE Archive
- タグクラウド
-
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- FC2カウンター