fc2ブログ

Home > UCHIHARA HOUSE Archive

UCHIHARA HOUSE Archive

竣工

UCHIHARA HOUSE の竣工写真が出来上がりました。




DJI_0011_convert_20201117174856.jpg




_74A1328_convert_20201117174150.jpg




_74A1338_convert_20201117174221.jpg


本当に有難う御座いました。


現場

先日 UCHIHARA HOUSE の現場確認に行ってきました。



DSC_0791_convert_20200420182150.jpg 「外構工事」

外構工事は順調に進んでおりました。

何とか今月中に完了したいと思っております。


現場

先日 UCHIHARA HOUSE の現場打合せに行ってきました。

現場はすでに建物が完成し、外構工事へと進んでおります。


建物の工事期間が短い現場でしたが、

建築会社様や協力業者様のおかげで無事に工期内に完成する事ができました。



 「外構工事」

外構工事の完成まであともう少し、頑張りたいと思います。


現場

先日 UCHIHARA HOUSE の現場に行ってきました。

現場は工程通り順調に進んでおります。



今回は外部廻りの現場確認を行いました。

外壁はラスモルタルの上ジョリパット仕上となります。

 ラス下地の状況


DSC_0627_convert_20200215084634.jpg モルタル下地の状況

施工要領書通り問題無く施工されております。

養生期間を経て、いよいよジョリパットの左官仕上となります。


現場

先週 家主様との仕様打合せの後 UCHIHARA HOUSE の現場に行って来ました。

内部廻りは造作工事中で、外部廻りは外壁下地材の工事中となります。



 「外観」

工事は順調に進んでおります。


現場 祝上棟

先日 UCHIHARA HOUSE の棟上げがありました。

前日は雨で天候が気になりましたが、

当日は晴れたので、無事に上棟式を終える事が出来ました。
(寒い中、家主様、大工さんご苦労様でした。)



 「棟上げの様子」



DSC_0466_convert_20191208111234.jpg 



DSC_0467_convert_20191208112600.jpg



年末で何かと慌ただしい時期ですが、来週末に構造の中間検査を受けようと思います。
(完成に向けて頑張ってまいります。)


地鎮祭

仕事が忙しく久々の更新となります。

先日 UCHIHARA HOUSE の地鎮祭を滞り無く終える事が出来ました。

当日は天候も良く地鎮祭日和でした。



DSC_0428_convert_20191109093538.jpg 「地鎮祭の様子」



地鎮祭の前に敷地の造成工事を行いました。

地下水位が高い為、ポンプで水を汲み上げながらの工事となりました。


 「造成工事」


DSC_0400_convert_20191109093354.jpg 「造成工事」


次の工程は建物の工事へと進んで行きます。

無事に工事を終える事が出来るよう、頑張っていきたいと思います。


現場

先週から UCHIHARA HOUSE の工事が始まりました。

まずは敷地の造成工事からとなります。

敷地境界線上に擁壁を造る工事からとなります。

擁壁も頑丈にしないといけないので、今回は擁壁にも地盤改良工事を行います。



 「地盤改良の様子」

地盤の補強が完了すると、擁壁工事へと進んで行きます。


Index of all entries

Home > UCHIHARA HOUSE Archive

タグクラウド
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

Return to page top