fc2ブログ

Home > KIRE HOUSE Archive

KIRE HOUSE Archive

祝! 竣工

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2017-04-12 Wed 05:00:43
  • KIRE HOUSE
更新が遅くなりましたが、 KIRE HOUSE が無事に完成しました。
先月末に家主様へのお引き渡しも無事に終える事ができました。
少しだけ紹介させて頂きます。


 「外観」
外観は白をベ-スにし、アクセントで板張りをあしらいました。
エッジのきいたシンプルなつくりとなります。


_MG_2013_convert_20170412050157.jpg 「玄関」
玄関には家主様のご要望でベンチを設けました。
土間収納も配置しております。


_MG_2017_convert_20170412045728.jpg 「階段」
階段からの採光を取り込み、暗くなりがちな玄関ホ-ルを明るく計画しました。


_MG_2063_convert_20170412050306.jpg 「キッチン」
家主様のご要望で中庭を配置し、その中庭を取り囲むようにLDKを計画しました。
自然光が降り注ぎとても明るい空間となります。


_MG_2056_convert_20170412045549.jpg 「リビング」
リビングは天井高さを高くとり開放感のある空間に仕上げました。


これで KIRE HOUSE の設計監理業務は終了となります。

今回は短い工期の中で完成しないといけない業務でした。
家主様と建築会社様のお陰で無事に工期内に完成する事が出来ました。
(本当に有難う御座いました。)

現場

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2017-03-10 Fri 08:40:06
  • KIRE HOUSE
KIRE HOUSE は工程通り順調に工事は進んでおります。

先日現場確認に行ってきました。

大工工事は完了し次は仕上げ工事へと進んでいきます。



 「内部の様子」

完成に向けて頑張っていきたいと思います。


現場

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2017-02-24 Fri 09:22:19
  • KIRE HOUSE
先日 KIRE HOUSE の現場に行ってきました。

工事は工程通り順調に進んでおります。



外部廻りはほぼ完成で、外部足場の撤去も近々行われます。

 「外部の様子」



内部は造作工事の真っ最中です。

023_convert_20170224091634.jpg 「内部の様子」


現場

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2017-01-24 Tue 09:24:11
  • KIRE HOUSE
先日 KIRE HOUSE の現場打合せに行って来ました。

ここ数日は和歌山でも最高気温が10度以下なので、
現場打合せは寒くて大変です。

それでも業者様には頑張って頂き、工事は順調に進んでおります。



 「外部」



DSC_1403_convert_20170124091651.jpg 「内部」


現場

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2017-01-07 Sat 10:08:57
  • KIRE HOUSE
更新が遅くなってしまいましたが年末に 

KIRE HOUSE の棟上げと行政の中間検査が行われました。



12月中旬に棟上げが行われました。

当日は曇り空でしたが雨は降らず無事に終える事が出来ました。

IMG_6134_convert_20170107095221.jpg 「棟上げの様子」



引き続き、年末の12月28日に行政の中間検査も行われました。

指摘事項もなく無事に検査の合格も頂きました。

DSC_1298_convert_20170107095308.jpg 「中間検査 外部」


DSC_1308_convert_20170107095359.jpg 「中間検査 内部」

工事は工程通り順調に進んでおります。


現場

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2016-12-08 Thu 08:19:02
  • KIRE HOUSE
先日 KIRE HOUSE の現場打合せに行ってきました。

ここ最近は天候も良く 工程通り工事は順調に進んでおります。



進捗状況は基礎工事が完了したところです。

 「基礎工事」

次の工程はいよいよ棟上げとなります。
(天候が少し気になるところです。)


現場

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2016-11-26 Sat 12:04:26
  • KIRE HOUSE
先日 KIRE HOUSE の基礎配筋検査の立ち会いにいってきました。



一部手直しを指摘しましたが、その他は設計図書通り施工されていました。

 「配筋検査の様子」

次の工程は基礎コンクリ-ト工事となり、数日の養生期間を経てから
土台据え付け、上棟へと進められていきます。


現場

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2016-11-14 Mon 17:07:19
  • KIRE HOUSE
先週 KIRE HOUSE の確認申請が受理され、さっそく工事着工です。


まずは地盤改良工事からとなります。

 「工事の状況」

数日の養生期間を経て基礎工事へと進められていきます。


祝 地鎮祭

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2016-11-07 Mon 10:30:26
  • KIRE HOUSE
先週 KIRE HOUSE の地鎮祭が厳かに執り行われました。

当日は少し肌寒く感じましたが、秋晴れの天候で無事に終える事が出来ました。



 「地鎮祭の様子」



DSC_1132_convert_20161107102146.jpg 「地鎮祭の様子」


現在申請している確認申請が受理されると、いよいよ工事着工となります。

まずは地盤改良工事からとなります。

気を引き締めて頑張りたいと思います。


NEW!

  • Posted by: TANIWAKI
  • 2016-10-24 Mon 21:12:22
  • KIRE HOUSE
お得意樣の紹介で、数ヶ月前から家主様との住まい造りが始まりました。

打合せは順調に進み図面作成も終え、

建設業者様との工事請負契約も無事に終える事が出来ました。



今回の KIRE HOUSEは、シンプルモダンでアクセントに板張りを施した外観となります。

1面_パース_スタジオ_(4)_convert_20161024205131 「外観パ-ス」

これから確認申請を提出し受理されれば、いよいよ工事着工となります。

ますます忙しくなるのですが、頑張っていきたいと思います。


Index of all entries

Home > KIRE HOUSE Archive

タグクラウド
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

Return to page top