Home > 北寺オ-トキャンプ場 Archive
北寺オ-トキャンプ場 Archive
北寺オ-トキャンプ場
- 2012-05-08 Tue 18:22:12
- 北寺オ-トキャンプ場
北寺オ-トキャンプ場
- 2011-09-27 Tue 21:20:10
- 北寺オ-トキャンプ場
9月23日、24日に 和歌山県かつらぎ町花園にある 北寺オ-トキャンプ場 に行って来ました。
当初の計画では、初の2連泊の予定でしたが、仕事が入り1泊となりました。
自宅からは、約1時間半ほどで到着しました。
キャンプの参加メンバ-はいつもの、ひびき君一家、たん君一家になります。
「キャンプサイトの様子」
一足先に到着したので、さっそくテントの設営にかかりました。
しばらくすると、ひびき君、たん君の一家も到着しました。
「谷脇家の設営完了!」
「ひびき君の設営も完了!」
「たん君の設営も完了!」
たん君ところは、初めて見るテントとタ-プが?・・・
聞くところによると、タ-プは MSR と言うメ-カ-で、
このタ-プについては現在は生産していないとの事でした。
(コンパクトで軽量、色もいい感じです。)
テントは GOLITE と言うメ-カ-で、形状がド-ム型では無く、少し変わった形状です。
かっこいいです。(これも、コンパクトで軽量、登山に使えるらしいです。)
子供達は、川辺で楽しそうに遊んでいます。

「台風の影響で、川の流れが速く、十分な注意が必要でした。」
(有田川の上流になります。)

「周囲の様子。 木陰に入ると涼しく、少し秋の気配を感じました。」
夜は、皆で楽しく夕食をとりその後は、近くの花園温泉に行き汗を流す事が出来ました。
キャンプの料金は、低く設定されており、とても静かでいいキャンプ場でした。
(ペットは禁止なので、愛犬「プッチ」を連れていく事は、出来ませんでした。残念・・・)
近くに、こんないいキャンプ場があるとは知らなかったので、
また来てみたいキャンプ場の一つになりました。
当初の計画では、初の2連泊の予定でしたが、仕事が入り1泊となりました。
自宅からは、約1時間半ほどで到着しました。
キャンプの参加メンバ-はいつもの、ひびき君一家、たん君一家になります。

一足先に到着したので、さっそくテントの設営にかかりました。
しばらくすると、ひびき君、たん君の一家も到着しました。



たん君ところは、初めて見るテントとタ-プが?・・・
聞くところによると、タ-プは MSR と言うメ-カ-で、
このタ-プについては現在は生産していないとの事でした。
(コンパクトで軽量、色もいい感じです。)
テントは GOLITE と言うメ-カ-で、形状がド-ム型では無く、少し変わった形状です。
かっこいいです。(これも、コンパクトで軽量、登山に使えるらしいです。)
子供達は、川辺で楽しそうに遊んでいます。

「台風の影響で、川の流れが速く、十分な注意が必要でした。」
(有田川の上流になります。)

「周囲の様子。 木陰に入ると涼しく、少し秋の気配を感じました。」
夜は、皆で楽しく夕食をとりその後は、近くの花園温泉に行き汗を流す事が出来ました。
キャンプの料金は、低く設定されており、とても静かでいいキャンプ場でした。
(ペットは禁止なので、愛犬「プッチ」を連れていく事は、出来ませんでした。残念・・・)
近くに、こんないいキャンプ場があるとは知らなかったので、
また来てみたいキャンプ場の一つになりました。
Home > 北寺オ-トキャンプ場 Archive
- タグクラウド
-
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- FC2カウンター