fc2ブログ

Home > KAWANABE HOUSE Archive

KAWANABE HOUSE Archive

完了検査

先日 KAWANABE HOUSE の完了検査を受けました。

検査は無事、合格です。

221.jpg

これで、当物件の業務は終了となります。

外壁工事

NEGORO HOUSE の現場は、外壁工事が完了しました。

外壁材はサイディングとなります。

210.jpg

内部は、大工さんが造作工事を進めております。



中間検査

先日、KAWANABE HOUSE の行政による中間検査を受けました。



無事に合格しました。

これから内部の造作工事にはいります。


上棟

5月16日 KAWANABE HOUSE の棟上げが、行われました。

当日は、曇り空でしたが雨が降る事も無く、無事に棟上げを終える事が出来ました。



 「棟上げの様子」



次の工程は、雨が降っても木材が痛まない様に、屋根葺き工事へと、進んで行きます。

基礎工事

KAWANABE HOUSE


工事は順調に、基礎工事まで進んでおります。

 「全景」
 

型枠の精度、アンカ-ボルトの位置もきちんと施工されております。

201.jpg


次の工程は、いよいよ上棟工事にはいって行きます。




確認申請

先週に、確認申請を提出していましたが、

昨日、確認申請が受理されました。

いよいよ、工事着工となります。


確認申請

無事、工事の請負契約も完了し、

本日、kawanabe house の確認申請を提出しました。


図面

1月から進めている、Kawanabe house の図面作成等が完了し、

工事の請負契約等にはいります。

その後は、確認申請、工事着工となります。

188.jpg 「外観パ-ス」

今物件は、アドバイス程度の工事監理となります。


敷地調査

先日、建築業者様からご紹介を頂き、和歌山市で住宅の設計をさせて頂く事となりました。

さっそく現場に行き、敷地の調査を行いました。

現場は閑静な住宅街で、敷地の南面及び西面には道路、北面及び東面には住宅が建っています。

 

家主様は、和風モダンで落ち着いた住宅を希望しております。

さっそく事務所に戻って、プランニングに取り掛かろうと思っております。


Index of all entries

Home > KAWANABE HOUSE Archive

タグクラウド
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

Return to page top