Home > 危険物貯蔵所 Archive
危険物貯蔵所 Archive
完了検査
- 2011-03-28 Mon 20:21:42
- 危険物貯蔵所
建物が完成したので、行政の完了検査と消防検査を受けました。
指摘事項も無く、無事に検査を終えました。
これで建物の引き渡しとなり、業務完了となります。
有り難うございました。
指摘事項も無く、無事に検査を終えました。
これで建物の引き渡しとなり、業務完了となります。
有り難うございました。
現場にて
- 2011-03-16 Wed 20:36:43
- 危険物貯蔵所
躯体工事
- 2011-03-10 Thu 08:37:58
- 危険物貯蔵所
躯体工事
- 2011-02-26 Sat 14:02:57
- 危険物貯蔵所
基礎工事
- 2011-02-18 Fri 20:27:43
- 危険物貯蔵所
工事着工
- 2011-02-14 Mon 19:18:57
- 危険物貯蔵所
地鎮祭
- 2011-02-07 Mon 19:49:41
- 危険物貯蔵所
今日は、晴天の中(時折冷たい風が吹きましたが)、
かねてより設計しておりました、紀の川市で建設予定の危険物所蔵所他の増改築工事の、
地鎮祭がとりおこなわれました。
工事中の事故が無い様に、そして無事に建物が完成する事を御祈祷しました。
地鎮祭の後は、建物の配置の再確認等を施主様にしてもらいました。
2月14日から工事の着工となります。
それと、タイミングよく、確認申請も本日付けで、無事受理されました。
かねてより設計しておりました、紀の川市で建設予定の危険物所蔵所他の増改築工事の、
地鎮祭がとりおこなわれました。
工事中の事故が無い様に、そして無事に建物が完成する事を御祈祷しました。
地鎮祭の後は、建物の配置の再確認等を施主様にしてもらいました。
2月14日から工事の着工となります。
それと、タイミングよく、確認申請も本日付けで、無事受理されました。
確認申請
- 2011-01-13 Thu 11:53:27
- 危険物貯蔵所
先月に申請していた、建築基準法第43条但し書き申請が、
ようやく受理されそうなので、確認申請の事前協議を申請しようと
書類の段取りを行っております。
今日申請予定となっております。
ようやく受理されそうなので、確認申請の事前協議を申請しようと
書類の段取りを行っております。
今日申請予定となっております。
申請
- 2010-12-10 Fri 16:35:04
- 危険物貯蔵所
約1ケ月半前から計画をしている、某工場内に建設する危険物貯蔵所の新築工事、他工場改修工事の
設計図面が施主様から承認され、申請業務にはいりました。
当該敷地は、一部里道を横断している為、
まずは建築基準法第43条但し書き申請をしないといけません。
さっそく書類を作成し、先日役所に申請しました。
審査がきびしく、必要添付書類も多いので受理されるまで、
日数がかかると思います。
この申請が受理されてから、ようやく確認申請の手続きとなります。
設計図面が施主様から承認され、申請業務にはいりました。
当該敷地は、一部里道を横断している為、
まずは建築基準法第43条但し書き申請をしないといけません。
さっそく書類を作成し、先日役所に申請しました。
審査がきびしく、必要添付書類も多いので受理されるまで、
日数がかかると思います。
この申請が受理されてから、ようやく確認申請の手続きとなります。
危険物貯蔵所
- 2010-11-05 Fri 20:22:35
- 危険物貯蔵所
某工場内の敷地に、別棟で危険物貯蔵所、その他増築工事、の設計依頼を受けることとなりました。
社長様のご要望を聞き取り、現場のチェックをしました。
新たに増築する危険物貯蔵所の規模は小さいのですが、消防法等の規制があり、
少しややこしい案件となりそうです。
社長様のご要望を聞き取り、現場のチェックをしました。
新たに増築する危険物貯蔵所の規模は小さいのですが、消防法等の規制があり、
少しややこしい案件となりそうです。
Home > 危険物貯蔵所 Archive
- タグクラウド
-
- RSSリンクの表示
- リンク
- ブロとも申請フォーム
- FC2カウンター